2007-01-01から1ヶ月間の記事一覧

Robot,そしてPhilosophy

最近、まだまだ曖昧ではありますが、哲学の視点が自分の中で作られてきたように思います。 やっぱり、哲学の起源・歴史(この場合は哲学史)を勉強しないと全体が見えてきませんね。 というわけで・・・今日は過去の自分と再会した話です。 今は、苦労しながら…

創造性に対する考察。ではなく感想。

最近、茂木健一郎さんのクオリア日記を読んでいます。 その中で、創造性へのキーワードとして、以下の3つを挙げていました。 没入(バカになること) 起源(起源に対する感受性) 多様性 それぞれの言葉について、色々考えながら日々を過ごしています。 なぜ…

多様性と孤独

田舎に無くて、都会にあるもの。について少し考えていました。 そこで感じるのは、人の絶対数と交通の便の差です。 人がそれぞれに違いがあったとしても、その違いを感じられるのは、多くの人がいるからに他なりません。そういう体験する・知りうる機会が少…

iPhone発表・・・

iPhoneがついに出ましたね。 さすがはジョブスさんです。新規参入でありながら、全世界に対してこれだけインパクトの有るPRを行えることがすごいと思います。影響力(ブランド)の価値があるという良い証明のように思います。 機能のほうはまだ良く見てませ…

言葉の温度

最近、ある「言葉」が鮮やかな視界を伴って頭の中に浮かぶという思考の波を感じられるようになりました。 そのことを、"メタファーが浮かぶ"と呼ぶようです。 自分は、いつも無意識中に知識を投げ込み、浮かんでくるキーワードでしか知識を収束させる方法を…

理解の理解、そのものの理解

とりあえず今日まで試験に向けて勉強をしていました。 今日はその区切りを迎え、その過程で感じたことを書いておきます。 まぁこれまでいろいろ勉強しているはずですが、変に真面目で、独善的で、先鋭的思考の持ち主である自分は、正直なんて薄っぺらい人間…

デタッチメントと現象学。

今日は、いろんなことに気がつけた日でした。 例えば、初めて知った言葉にデタッチメント(認知的距離)という客観的な視点があります。 まだまだ知らない言葉がいっぱいあることに改めて気がつけました。 本は買ったけど、これから勉強したい「現象学」、に…

あけましておめでとうございます。

2007年も始まり、もう仕事も始まりました。 今年は、これまでのように自己意識の中の宇宙の旅だけでなく、 新しいことへの挑戦についても書けるようにしていきます。 読んでいただいているかたへ・・・これからもよろしくお願いします。