2004-06-01から1ヶ月間の記事一覧

RoboCup2004*1

明日からRoboCup(ロボカップ)の本戦が開催されます。おそらくいま予選などで出場者はてんやわんやでしょうが。。。 ちなみに予選最終日である今日の夜には楽しいバンケット(打ち上げみたいなもの)があることでしょう。 いいなぁ。

アイルランドパブ

ホテルオークラのそばの「The Hill of Tera」にいってギネスビール(\800)とかポークソーセージ(\500)とかムール貝の白ワイン蒸(\1200)と煮込んだ肉(\1000)(名前を忘れた)を食ってきました。友人が貝がたべられなかったため、一人でムール貝を食いまくり…

ファッションカンタータfrom京都(ファッションショー&トーク&ライブ)*2

なんだか着物の生地や、新しいデザインなんかをお披露目するイベントがあったらしく、その内容にライブを追加したようなものが、京都駅で開催していました。 時間があったのでついでに見てきました。 ファッションカンタータウィーク α-STATION Special Talk…

藍屋

藍染のものを売っているお店をのぞいてきました。 たどり着くまで周辺をぐるぐるしていました。 非常に狭いお店ですぐ隣が作業場や住むところみたいでした。 綺麗な藍染のTシャツに惹かれましたが、残念ながら購入しませんでした。

体験授業とか

今日は英会話学校に入るつもりでいってきました。 かわいいお姉さん(おそらく年下)に説明を受けた後、ミュージシャンのおやじ先生のデモ授業を受けてきました。おなかがすきすぎて後半は自分のテンションが下がってましたが、まぁ良かったのではないかと思…

怪我の残り火

旋盤実習が今日もありました。芯出し*1するときやバイト*2を交換するときに肩・肘・手首が痛い・・・ 自業自得ですが、厳しいですね。 ちなみに今日は「はめ合わせ」となる円筒形状を作成してました。 *1:芯出し 円の中心に材料を挟み込むこと *2:バイト 材…

自転車でこけた

自転車に乗って走り出したところは、地面がタイルでつるつるしているうえに斜めに傾斜しているところでした。しかも雨が降っていて、摩擦係数はものすごくすくなくなっていました。 普通なら注意して走るところでしたが、そのときはそんな警戒をせずぐっと右…

たとえば旋盤における危険

研修で旋盤実習を行っています。旋盤って切り粉が放物線を描いて降り注いでくるんですね・・・。しかも熱いし。危険がいっぱいだと実感します。 んで、今日のトラブル第一位は、掃除のときに、センタードリルに向かって肘鉄を食らわしてしまったことです(泣…

創造力を高めるプログラムスタイルについて

COMとかが、これを目指しているのであれば、人の思考に適したインターフェイスに変えてほしいなぁ。。。たとえば粘土みたいなのはどうかなぁ?とか考えが飛び回っています。これも図示してみるべきですかねぇ。

失敗学の本について

ところで、この本に出てくる分析方法って、なんだかTheGoalのTOCのところで出てきた図に似ているんですが、、、これはやっぱり基本は同じということですね。やっぱり人間の頭は複雑なものを考えることに向いていないんだろうなぁ。 というか複雑なものは組み…

失敗学のすすめ

畑村陽太郎教授というかたがおられまして、今週の青年誌(ヤングサンデー)にインタビュー形式の漫画で紹介されていました。漫画で見ると悟った感じのあるパワフルな方に見えました。 題にあるように、失敗学のすすめという本をけっこう前に読みました*1。(…

EyeToy Playについて

CMとかでものすごいやっているきがしますが、2次元だとやっぱり単純な気がします。 単純なものほど面白いし、長く遊べるのは確かだと思います。しかし、せっかく画像をつかってコードから開放されたのだから、3次元で動き回れるものがいいなとおもったりして…

最近の自分のブログ

ちょっとさぼりぎみ・・・ もうすこしテーマを絞って突っ込めないかなぁ。

英会話学校

ロボットもいいなーと思ったんですが、いろいろ悩んだ挙句に英会話学校に行くことにしました。 どうせお金がかかるなら、より投資効果が高いほうが・・・という気持ちに心が傾いたのです。 いろいろ考えた(といっても1時間くらいですが)あげくに英会話スク…

アセンブラ

今、自律的に動作するライントレースロボットの作成をしているのですが、PIC*1のアセンブラが非常に苦しい。 というか、これまで高級言語ばかり利用していたために、慣れていなくてつらいです。 いきなり大きいプログラムを書くのはつらいので、とりあえずC…

雨にぬれる紫陽花

街角で見かけた紫陽花が綺麗だったので写真におさめました。 雨に濡れるように辛い日々があるからこそ、花は綺麗に輝いていけるのではないでしょうか。

軸足のひざを伸ばしたままの二足歩行できる人間型ロボット「クロイノ」

ぱっと見て、デザインが非常に良いロボットです。 普通の人型ロボットだと体が左右に揺れてしまいますが、これだと構造上ZMPを保つような傾きが足のつけねに入っているように見えます。 ぜひ歩く動画が見てみたいですね。*1 *1:産経新聞News http://www.sank…

価格バランスの良いロボット

6月1日にラジコンなどで有名な近藤科学さんから二足歩行ロボットが発売されました*1。 ニュースなどでもRoboOneでのデモンストレーションが見れます*2。 実際に購入することももちろんできます*3。 はっきりいってほしいなぁ。普通にモーターをそろえるだけ…

方向性の決定

Web

RoboSophiaって言う名前を創ったんだから、ロボットに関することを書こうかと思います。ニュースを追って感想を書くのもありですが、どちらかというと作る方向で。 いろいろ未定な部分が多いですが、書くことで多くの人に見てもらえればいいなと思います。

初心とは?

ふと思ったことを。 初心に戻るということは、いまある物事に感謝することではないか。 以上。

サムスン経営を築いた男 李健熙(イゴンヒ)伝

会社で買いました。個人的なサムスンのイメージはハードディスクと液晶ですが、数年くらい前から質が上がった印象があります。 読んで思ったことは、税引き前の利益があのトヨタを軽く超えているんだということが驚きでした。あと李健熙さんの仕事の50%を…

The GoalとThe Goal2

よみました、いまさらですが。この本は、TOC(制約条件の理論)についてドラマ仕立てで書いてある本です。一作目はドラマ的に面白かったですが、二作目はなんだか手法の説明が中心になってしまっていて、どうなんだろうとおもいました。説明の本としてはなか…

方針の変更

Web

自分の思ったことややったことだけではつまらないので、なんか役に立ちそうなこともこれから書こうと思います。 とりあえずはいろいろメモったことを公開していこうかなぁ・。

花フェスタ

ちょっと花フェスタいってきました。バラが咲き乱れていましたが、あれだけの種類(1000種類以上)をそろえるのも大変だろうなと思いました。 どれかひとつぐらい誤表示がありそうですが、詳しいわけではないのでそんなのもよくわかりませんが・・・それにし…

竹久夢二

JR高島屋で解されていた竹久夢二展にいってまいりました。 その画風のやさしさと線の細い美人画を描く、女性に人気のある画家です。 画家だけではなくグラフィックデザイナー(たとえば商品の商業的なデザインやポスター・新聞といったDTP、雑誌の表紙などを…

スケジュールとトラブルの関係

自分が立てたスケジュールをトラブルによって変更しなければならないときって、どうやってゆがみなく計画をたてなおすんでしょうか? 自分が思いつくのはたいてい 1、最初にトラブルを含んだ計画を立てる。 2、想定以上のトラブルが起こった場合の事前策を…

たとえば手加工

手加工って何だと思いますか? とくにひねりもないのですが、金属加工を手で行うことらしいです。っても意外につらい。弓のこで切るのに20分くらい全力で切り続けたり、グラインダーの火花を手にいっぱい浴びたり、平鑢で4時間ぶっ続けで削り続けたり・・・…