大音響。

今日は、少し熱め(40℃以上)のお風呂。 生後5ヶ月の赤ちゃんとお風呂に入った。 身体が冷えていたのか、最初のお湯をかけた瞬間に、 「ぶぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜!」と泣き出してしまう。 逃げ場の無い風呂場の中で、大音量の泣き声が響く。 思えば子供の泣き…

自分への反省を込めて中学生に本を送るなら?

ゲームに熱中しがちな中学生の従兄弟に、 自分の過去への反省をこめてメッセージを書きました。 思いつきで書いたので、もっと短く、わかりやすく書き直してから、 プレゼントする本と一緒に渡す予定です。 かなり偉そうな視点で書いていますが、 過去の自分…

頭の良い状態の人

人は、頭の良い人や悪い人がいるのではなく、頭の良い状態と悪い状態があるだけ という言葉を、記憶の片隅に覚えています。最近仕事をする人のなかに、とても出来る人が何人もいます。 彼らを見ていると、時間の流れが全く異なることがよくわかります。 特別…

ここ半年の印象にのこる本や映画

半年振りです。更新滞りすぎですね。 ここ半年で面白かった本をメモ。 The Art of Innovation 発想する会社 ☆☆☆☆☆ YouTubeなどでナイトライン(米ニュース)の動画をみるべし。 人を助けるとはどういうことか ☆☆☆★★ 相手を理解することからはじめよう。 プロ…

「ビジネス・インサイト」石井淳蔵 と「暗黙値の次元」マイケル・ポランニー

アルキメデスの「エウレカ!(わかった!)」で有名なインサイト(洞察・より偶然に近いもの)について書かれている本だと思います。 内容的には「コミュニケーションの誤解」と、「メーカーのシーズ⇔ユーザーのニーズの間の発見や誤解」についてギャップを…

『人生の短さについて・心の平静について・幸福な人生について』 茂手木元蔵訳、岩波文庫 1980年

面白いですね。ローマ初期から人は自分の時間を生きる難しさを考えているのですね。 一瞬で変われるはずの人間の心も、2000年たった今でも変わらない悩みを人は抱えているのですね。 人は、自分達が積み上げてきた英知を学ぶことができているのでしょうか。…

ポメラ続報

なんだかんだいって利用しているポメラ(ポケットメモライター)です。 少し思うことを書いて見ます。使いにくいとき:わからないことがあったときや、アイディアをまとめるときに検索が出来ないのは辛いです。 使いやすいとき:思索をメモしたいときにはと…

久しぶりのブログです。

最近は、考えを考えすぎて、ショートぎみでした。 結局は、情熱を持って行動することが大切だと感じてます。 考えをまとめて発信するという行為は、自分にとってもデトックスというか、解毒剤のようなものでもあり、人間のコミュニケーションしたい欲求の強…

結婚前夜

独りホテルで書き込んでます。 明日から二人になる。。。 不思議ですね。

年始初めて

あけましておめでとうございます。。。 いまさらですが今年初めてのブログです。 今年は目標を立てる前の、目的から設定して 計画的に努力していきたいと考えています。 プロフィールに目標展開します。どんな風な一年になるのか、結果はわかりませんが、 努…

テスト

今日はテストがありました。 ちょっと頑張って準備したのですが 細かいところで間違えたり よく知っているくせに勘違いしたり こういうところを直すことも必要だなと あらためて感じた日でした。

ウォー・ゲーム

GyaOで映画を見ました。 見た映画は「ウォー・ゲーム(※)」 1983年の映画です。 あらすじはWikiで、内容はGyaOで確認してもらうとして、 コンピューターを完璧だと信じてしまう怖さ、 そして、戦争というものの無意味さ(この時代は米ソ冷戦) を感じました。…

めざせ!からっぽ。

最近、仕事に追われつつあるので、 ちょっとやり方を見直ししてます。 机の上の片付ける書類を縦置きにして、 空っぽにすることを目指してます。 一週間前から始めたのですが、 机の上の書類の厚さが20cmから5cmに減りました(笑) すっきりして気分が良…

存在。

存在意義を問うことは常に繰り返しているけれど、 いつも存在そのものの事実に負けてしまいます。 最近、やっと大人のルールの存在理由が腑に落ちてきました。 それとともに、子供な自分の存在理由を問うようになってきました。 どちらも、既に「存在」する…

バランス。

最近勉強していているのですが、 長時間続けることの難しさを感じます。 なにが辛いかというと、 一つの事に集中している状態というのが 継続して作り出せないから。 そんな自分に飽き飽きしていて、 なんでそんなに続けられないかということについて よくよ…

孤独と成長についての勘違い

えー、最近心に残った詩的・・・じゃなかった指摘は、 「すごくこだわりがあるのに、 そのこだわりに気がついていない」 というものです。 まぁ、行動を振り返ると気づくことも多いのですが、 逆に、なぜこれまで気付けなかったのかと考えていました。 過去…

ホンとの生活

今日は、本の一日でした。 朝から、井上靖の「風林火山」を読みました。 この本は、今NHKの大河ドラマの山本勘助のお話です。 歴史小説は、あまり読まないのですが、会社の人から貸してもらってずっと読んでいなかったので、2時間半くらいかけてじっくり読み…

マイケル・ムーア氏

今日は、GyaOで無料で公開されていた、 「華氏911」と「ボウリング・フォー・コロンバイン」を見ました。「華氏911」は、アメリカ同時多発テロ事件に、 「ボウリング・フォー・コロンバイン」は、アメリカで起こったコロンバイン高校銃乱射事件に題材…

流しそうめん祭り

えー、いま住んでいるところには中庭があります。 そこに、竹林から竹をとってきて、流しそうめんをやりました。 写真は、流しそうめんの図です。 全長4m以上! トンネル部分あり! 落差1.5m以上! 箸もつゆ入れも竹製! 昨日の夜に作成して、 今日は6…

タイ、ワット・マハータートにて(ワット・マハータートユワラートランサリット)

今回の旅行では、いろんな経験をしてきたのですが、 そのうち、瞑想を習ってきた体験について書いてみます。 バンコク市内のチャオプラヤー川とサナーム・ルアンに挟まれたところに、ワット・マハータートという寺院があります。 ワット・マハータート(Wat …

今夜発

社会人になってから初めての海外旅行です。 上司には3ヶ月以上前から告知して、 社会人っぽくないくらいのお休みを頂きました。 いろんなことにチャレンジして、 脳の恒常性を揺れ動かすような、 感動を感じてこれるといいなぁ。 まぁ体力的なチャレンジだけ…

裸一貫

昨日は、久しぶりにサーフィンに行きました。 台風から一晩あけて、気分もよくでかけたのですが、 トラブルに合ってしまいました。(起こしてしまった?) いつもは車と家の鍵を首から下げて海に入るのですが、 久しぶりなので興奮しすぎたのか、 首からかけ…

科学的思考とは?

はっきり言ってこれまで、ずーっと理系できました。 でも、科学的思考について確信を持って理解したのは、 会社に入ってからというありさまです。 前に考えていたことに、 システムと呼ばれるものには、 「最適化」という名の思想があって、 「科学的思考」…

突き抜ける空

最近青空が広がっています。 台風が近づいているらしいので、 嵐の前の静けさってところでしょうか。 このところ、会社も夏休みで休みだったのですが、 3日間も休日出勤して仕事を進めていました。 自分で仕事を作り出して、勝手に仕事してる感じなので まぁ…

コミュニケーション上の思考の癖

最近、会社で自主的に行っている会がいくつかあります。 私は「論理的思考研究会」っていうのに参加していて、 毎週、会社のみんなで楽しくケーススタディをやっていました。 昨日今日と、卒業試験プレゼンテーションをしていて、 いろいろわかったことがあ…

音楽と計画とシミュレーションと

先日、夜中に目覚めて、二度寝をしながら考えていたことがあります。 「音楽」と「計画」と「シミュレーション」との共通性です。 ってなんのことだか・・・ ぼおーっとしながら考えると、いろんな考えが繋がって とっても長い時間考えられますよね。。。 結…

想像を超える現実

今週は思った以上にやりたいことが進められなくて、 ちょっぴりまいってます。 だいたいにおいて、 想像していたよりもうまくいくことはとても稀で、 ほとんど無いといってもいいくらいです。 「こうしよう」と思って、やり始めて、 想像していたよりも現実…

ムツカシイ顔

最近、人に話しかけるときは、 笑顔だなぁと思うことがありました。 自分は笑っているときはめっちゃ笑うのですが、 考え事をしているときや何も考えていないときは、 厳しい表情をしていて怖いみたいです。 難しい顔をして近づいてくる人を見ると、 「おっ…

思索と表現

最近、小林秀雄*1の入門書*2を読んでいます。 この本は詩のように短い言葉を416個集めたものです。 考える本を読む機会が増えてきたといっても、 これほど読み進めるのが大変な本に驚いています。 ある一行をほんとうに理解するためには、 まだ10年くらい…

恵比寿さま。

今日は午後過ぎまで自宅でゆっくり過ごしていました。 そして午後から外へ。 いつもより早い時間に松江のVITAに寄り、 そのあと美保関まで行って来ました。 なんとなく夕日を見に灯台に寄りたかったのです。 美保関にある灯台までいく途中に美保神社がありま…