思考

大音響。

今日は、少し熱め(40℃以上)のお風呂。 生後5ヶ月の赤ちゃんとお風呂に入った。 身体が冷えていたのか、最初のお湯をかけた瞬間に、 「ぶぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜!」と泣き出してしまう。 逃げ場の無い風呂場の中で、大音量の泣き声が響く。 思えば子供の泣き…

自分への反省を込めて中学生に本を送るなら?

ゲームに熱中しがちな中学生の従兄弟に、 自分の過去への反省をこめてメッセージを書きました。 思いつきで書いたので、もっと短く、わかりやすく書き直してから、 プレゼントする本と一緒に渡す予定です。 かなり偉そうな視点で書いていますが、 過去の自分…

頭の良い状態の人

人は、頭の良い人や悪い人がいるのではなく、頭の良い状態と悪い状態があるだけ という言葉を、記憶の片隅に覚えています。最近仕事をする人のなかに、とても出来る人が何人もいます。 彼らを見ていると、時間の流れが全く異なることがよくわかります。 特別…

ここ半年の印象にのこる本や映画

半年振りです。更新滞りすぎですね。 ここ半年で面白かった本をメモ。 The Art of Innovation 発想する会社 ☆☆☆☆☆ YouTubeなどでナイトライン(米ニュース)の動画をみるべし。 人を助けるとはどういうことか ☆☆☆★★ 相手を理解することからはじめよう。 プロ…

結婚前夜

独りホテルで書き込んでます。 明日から二人になる。。。 不思議ですね。

年始初めて

あけましておめでとうございます。。。 いまさらですが今年初めてのブログです。 今年は目標を立てる前の、目的から設定して 計画的に努力していきたいと考えています。 プロフィールに目標展開します。どんな風な一年になるのか、結果はわかりませんが、 努…

存在。

存在意義を問うことは常に繰り返しているけれど、 いつも存在そのものの事実に負けてしまいます。 最近、やっと大人のルールの存在理由が腑に落ちてきました。 それとともに、子供な自分の存在理由を問うようになってきました。 どちらも、既に「存在」する…

バランス。

最近勉強していているのですが、 長時間続けることの難しさを感じます。 なにが辛いかというと、 一つの事に集中している状態というのが 継続して作り出せないから。 そんな自分に飽き飽きしていて、 なんでそんなに続けられないかということについて よくよ…

孤独と成長についての勘違い

えー、最近心に残った詩的・・・じゃなかった指摘は、 「すごくこだわりがあるのに、 そのこだわりに気がついていない」 というものです。 まぁ、行動を振り返ると気づくことも多いのですが、 逆に、なぜこれまで気付けなかったのかと考えていました。 過去…

科学的思考とは?

はっきり言ってこれまで、ずーっと理系できました。 でも、科学的思考について確信を持って理解したのは、 会社に入ってからというありさまです。 前に考えていたことに、 システムと呼ばれるものには、 「最適化」という名の思想があって、 「科学的思考」…

コミュニケーション上の思考の癖

最近、会社で自主的に行っている会がいくつかあります。 私は「論理的思考研究会」っていうのに参加していて、 毎週、会社のみんなで楽しくケーススタディをやっていました。 昨日今日と、卒業試験プレゼンテーションをしていて、 いろいろわかったことがあ…

音楽と計画とシミュレーションと

先日、夜中に目覚めて、二度寝をしながら考えていたことがあります。 「音楽」と「計画」と「シミュレーション」との共通性です。 ってなんのことだか・・・ ぼおーっとしながら考えると、いろんな考えが繋がって とっても長い時間考えられますよね。。。 結…

想像を超える現実

今週は思った以上にやりたいことが進められなくて、 ちょっぴりまいってます。 だいたいにおいて、 想像していたよりもうまくいくことはとても稀で、 ほとんど無いといってもいいくらいです。 「こうしよう」と思って、やり始めて、 想像していたよりも現実…

ムツカシイ顔

最近、人に話しかけるときは、 笑顔だなぁと思うことがありました。 自分は笑っているときはめっちゃ笑うのですが、 考え事をしているときや何も考えていないときは、 厳しい表情をしていて怖いみたいです。 難しい顔をして近づいてくる人を見ると、 「おっ…

思索と表現

最近、小林秀雄*1の入門書*2を読んでいます。 この本は詩のように短い言葉を416個集めたものです。 考える本を読む機会が増えてきたといっても、 これほど読み進めるのが大変な本に驚いています。 ある一行をほんとうに理解するためには、 まだ10年くらい…

生きることと観ること

久しぶりの書き込みです。 今回は思ったままに書いてみます。 あっというまに5月も終わりですね。 最近はいつもより少しだけ仕事にシフトしてました。 今日も関東にて一泊の出張から帰ってきたところです。 出張中は5冊の本を持っていきましたが、 仕事の予…

送迎会と夜の風

昨日は、送迎会がありました。 50歳の方が異動になるということで、 いろんな部門の人が集まっていました。 祝い送り出す側、送り出される側とが、 お互いにコトバをやりとりして 時間を過ごしていました。 改めて考えてみると、コトバのやり取りの中で その…

ヒト・モノ・カネと時間の価値

全てのものには価値がある。 正だろうと負だろうと。 有形だろうと無形だろうと。 人が価値という概念を持つ限り。 今日は仕事仲間と話をしていました。 彼は株で資金を20倍くらいに増やしていました。 彼が行ったのはお金の価値の増加です。 でも、本当にそ…

コピペ。

他で書いていた書評を移動します。

ここ最近感じたこと。

内面を振り返り続けた日々から、 外側へとベクトルを向け始めた今日この頃。 仕事で煮詰まっていたこともあって、 先週末に京都へ旅行したのはとても良い気分転換になりました。 他愛も無いことでも、 よくよく考えてみると初体験であることが多くて、 とて…

Split of the spirit

最近、いろいろ勉強していて感じるのは、 あまりに自分の現状が理想と乖離している事実。 学んだ直後のテンションの高さを そのまま成長に結び付けて考えられるときは良い。 でも、なかなか現実はついてこない。 そんな葛藤を感じながらも、毎日努力すること…

独り言

更新しようとした英語のブログにログインできないやorz 下記は少々酔っ払って書いた独り言です。。。 まぁ、要約すると、 「あるべき姿を知り、 自分の振り返り方を知り、 するべき行動をとっていても、悩みはある」 ということですね。

読書の速度

最近は、本をとても丁寧に読んでいます。 読んだ本を反芻したり、書き出したり、調べてみたり。 でも本当の理解は、思考や行動の習慣になるまで実践 (脳内でも現実でも)しないと身につかないため、 現実的にとても時間がかかります。 本を早く読めないこと…

初体験

今日はハンドグラインダーを初めて使いました。 火花が2mくらい飛んで、ビビリ腰で作業しました。 少し作業すれば慣れるけど、火花といったような、 日常とは違う現象を目の前にすると結構怖いですね。 でも、実際にやってみると楽しい作業でしたよ:-) 自分…

三者三様

先日友人と音楽を聴いていたときに考えたこと。 ある人は、ダンスをやっていた。 ある人は、音楽をやっていた。 ある人は、電気をやっていた。 それぞれが見聞きして、体験している場所も時間も同じなのに、考えることは違う。 彼は、体の動き・感じるものを…

柔道の技の本質とコミュニケーション

昨日は久しぶりに行った(2回目ですけどね:-))クラブで人と会話していました。 そんな瞬間に、ふと思ったことについて書いてみます。 むかし、柔道をしていたのですが、その技の本質は何かを考えてみました。 1.梃子(レバレッジ) 2.合力(ベクトル) 3…

書く喜び

今日はプラチナ万年筆というメーカーから発売された、Preppy万年筆*1を購入しました。 万年筆というと高価なイメージがあるのですが、邪道といわれそうなくらい安価で、インクが交換できるタイプのものです。 少し前までは、よくパソコンで文章を書いていま…

本との対話

最近、本の読み方が変わった気がします。 何が変わったかと聞かれると・・・これまた基本的で恥ずかしいのですが、「物語と情報」を読むのではなく、「文脈と関係」(※)を意識しながら読むようになりました。 読書の段階で言うと、もう2段くらい先のレベルが…

欲について

昔から、自分自身を追い詰める部分があるのですが、 なぜかと問うてみたところ、自らの欲の深さを実感しました。 その欲は誰でもない、自分自身に向けられた欲望。 それは、自己の肥大化を招きます。 いつのまにか、自己抑制を失うほどに自分自身に向けられ…

漆黒の大地、闇の中の星

今日は部屋の掃除をした後、少し体を動かすために散歩に出かけました。そこで感じた驚きを書いてみます。 行きは、夕焼けを見ながら歩いていきました。 田舎のこの辺りは街灯もなく車もまばらです 日が暮れて辺りが闇に沈むと、想像以上の静かな空間が広がり…