研究プロジェクトを成功させるには?

大学の仲間(後輩や先生を含む)と飲んできました。
そこで、研究を成功させるために必要なこととして、提案したのは「研究の仕方」についての講義やガイダンスがあったほうがよいのではないかということでした。というのも、研究の進め方について学んだ覚えがなく、手探りで進めていった覚えがあったからです(先輩がいないので・・・)。
実際に作業を行うにせよ、計画を立てるにせよ、なんらかの指針があるのとないのとでは大きな違いがあるように感じます。
ところが、それよりも困ったことが一番の問題なようで・・・
一番重要な要素は、やる気のあるやつがいないということらしい。来なかったり、目的意識がないため就職を先延ばしにしながらずるずる就職活動を続けていたり、そこがだめだと教えようがないらしいです。
やる気しかない俺がどうにかなったんで、そこが一番肝心なのかな??と思います。
もし、研究室でプロジェクトを成功させるために何かするなら、どうなるべきかについて考えさせるような事例(メリット/できること/責任・権限、デメリット/できなくなること/罰)について提示するくらいしかないのかなぁと思います。
まぁ大学生も大人なので。。。といって流しておこうかな。